2度と行きたくないネイルサロン!と言われる理由とは

 

ネイルサロンが長く安定的に集客出来て売り上げも安定するには、

技術はもちろんですが、お客様の心理を理解した上で、

見配り、気配り、心配り が大事ですよね。

そんな事は分かっているよ!と言いたと思いますが、

あらためて見直してはいかがでしょうか?

日々の接客で、分かっていても、無意識に言葉をはっして、不快にさせてしまったり、ちょっとした行動がお客様にそのような印象を与えてしまったり、正直あると思います。

人対人なので、やっぱり全員のお客様に好んでいただくと言うのは難し。でも、どんな方にも喜んでもらえるよう、そして、リピートしていただけるよう、努力はした方がいいですよね。

今回は、2度と行きたくないと思った理由をまとめてみました。

逆を言えばこれらに気を付けて行動すれば、リピートにも繋がり売上アップが見えてくるので参考にして下さい。

 

ネイルサロンへ2度と行きたくないと思った理由

ネイル技術に関するクレーム

  • 手の扱いが雑で、指を思いっきり握られて、痛い。ネイリストは一生懸命がむしゃらで気が付いていない。
  • ネイルオフのマシーンが怖い。熱い。痛い!
  • ネイルのファイルが痛い。熱い。血が滲んでも無視された。
  • 時間かけたわりには、仕上がりが、凸凹。がたがた。汚らしいネイル。
  • ネイルしたけど、2~3日で剥がれて、クレームを言ったが、直しは代金を請求された。
  • アートがへたくそ。

これらは、接客以前に、ネイリストとしての技術不足ですよね。

 

お金を払って来店しているのですから、きちんと出来て当然。お金を頂けるレベルになってから最低でも施術しましょう。お客様は練習相手ではありません。

ネイル検定不合格の理由を考える

ネイリスト検定試験とは

ジェルネイルが剥がれる原因と対策方法

接客に関するクレーム

  • ネイリストが貫禄ありすぎて、怖い。
  • 無愛想で、2時間近く、こんな人と一緒で、疲れた。
  • 今日はお休みですか?何するんですか?彼氏は?結婚は?兄弟は?と個人情報ばかり聞かれてうんざり。事情聴収だった。
  • ネイリストがマシンガントーク。こっちがしゃべる余地を与えない。疲れた。
  • 全く、ほとんど会話なくすすめるネイリスト。
  • デザインの相談をしても、アドバイスや提案もない。無関心。
  • ネイルに関する知識がない。質問しても、「そうなんですか~。なんでですかね~?」って、勉強してないの?と思った。
  • 他店の悪口を言う。
  • ドタン、バタン、と動くたびに大きな音を立てたり、物を置く時に、ガシャン!とうるさい。行動が雑。
  • 前回のネイルの持ち状況など聞いてくれない。
  • 値段の説明がなく、終わってみれば結構高くついた。
  • ネイリストの手が手荒れでボロボロ。アレルギーで血が滲んでいる。
  • ネイリストの頭が臭い。
  • ネイリストの爪がボロボロ。汚い爪になっている。
  • 自分のお店の悪口や不満ばかり言う。「このお店大変なんですよー」「こき使われてー」「毎日疲れるんですよー」など、仕事に対する不満。そんなに嫌なら辞めればいいのにと思うし、ネイリストの愚痴を聞きにサロンに来たわけではない!

このように、ネイリストの気配りや、対応の仕方で、お店全体の印象も変えてしまいます。

無意識な行動がお客様を不快にさせることがあります。

お仕事している以上、「お金を頂いて接客してる」言う事を、くれぐれも忘れないようにしなければなりません。

年配のお客様などには特に、言葉使いには、気を付けて対応された方がいいでしょう。

 

ネイルサロンへのクレーム

  • 予約していたにも関わらず、30分以上、1時間近く待たされた。
  • お店に入っても、ネイリストが知らん顔、案内すらしてもらえない。
  • お店に入って、チラッと見ても、自分の担当じゃないからか、知らん顔。
  • 店が埃まみれで、くしゃみが止まらない。散らかっている。
  • デザインのサンプルがほとんど無い。本やネットの画像から選ぶよう勧められた。
  • 電話の対応が悪い。ため口。そして敬語無し。
  • 予約の日にち、時間の要望をあまり聞いてもらえない。
  • ネイルサロンの雰囲気が悪い。スタッフ間でぎくしゃくしている。怖かった。
  • 予約が取りにくいお店。

忙しいのは分かりますが、お客様がお店に入っても知らんぷりは無いですよね。

 

知らん顔された事のある、お客様が言われていたのですが、

「この、行ったお店、後々だるそうに対応してくれたわー、そんなにめんどくさいの??!!と思ったわ~」と言われていました。

こんな思いをするとやはり、2度と行きたくないですよね。

 

リピート率を上げるネイルケア

グリーンネイルの原因と対策方法

 

これら、ネイルサロンやネイリストに対する不満やクレームです。

思い当たる事があれば、至急改善しましょう。

 

 

peperun

ネイルに関する情報、爪の悩み、人気ジェルネイル、ジェルアイテムなどをご紹介するサイトです。プロネイリストがおすすめするネイル用品やネイル初心者が手軽に楽しめるネイルアイテムなどもご紹介します!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください