ネイルサロンに来られるお客様の悩みで多いのが、

「爪が薄すぎてすぐに割れて痛い。」

「爪が何かに当たったとき、爪が裏返る」

「爪の表面が繰り返し2枚爪になって白くなってしまう」

「爪がとにかく弱い」

「爪が破ける、裂ける」

です。

 

元々、生まれもって自爪が薄い人や弱い方は、

日常生活で爪が裏返って痛い方や、

折れていろんなものに

引っかかるなど、

普段の何気ない動作で、不便や痛みを感じると言われます。

ぺぺ
やはり、生まれつき爪が弱い方はいらっしゃいますよね。

 

ネールちゃん
私の爪は、なかなか尖っているけど、たまに、勝手に折れてしまうことはあるにゃ。爪は生活の中で、重要な役割をしているにゃ。

そこでネイルサロンに行って、

ジェルネイルをやって爪に厚みをだして

折れにくくしてもらおうと思い

来店されるケースが多いです。

 

 

もちろん、ジェルネイルをすることで、

爪に少しの厚みをだせるがので、

爪がくにゃくにゃせずに、日常生活は楽に

なります。何事も不安なくできます。

 

そして、自分の爪にあったジェルが見つかれば、

特にトラブルもなく、爪が弱ることもなく

ジェルネイルを長く楽しむ事ができます。

 

 

実際、当サロンのお客様は10年以上ジェルネイルを

つけている方もいますが、特にトラブルもなく、

過ごしていらっしゃいます。

 

 

 

しかし、中には、

地爪自体が本当に弱すぎて、ジェルやオフ液のアセトンなどで、

爪が弱ってしまう方もいます。

 

たった1回のジェルネイルやアセトン使用で

ダメになってしまう方もいます。

 

補強のためのジェルネイルが逆効果に

なってしまう方も。

 

 

 

本当に爪が弱い人は、その1回のジェルネイルで

負担がかかり過ぎて

ネイルオフした時に、爪表面が2枚爪になったり、

 

オフの時に使うジェルリムーバーやアセトンで、

より一層折れやすく、欠けやすくなってしまう方も

いらっしゃいます。

 

 

そこで、自宅でも自分でも出来る、爪を保護できる、

ネイルケア方法をご紹介します。

最近発売されている商品で、

マニキュアやベースコート剤で爪を強くしたり、

保護することができます。

 

 

家で出来るネイルケア方法

素の爪の状態がいいのか?それとも何かマニキュアを塗るべきか?

 

お勧めは、やはり、素の爪=地爪放置 で

生活しない事です。

 

透明のマニキュアや、薄いマニキュアを塗っても

お仕事で問題無い方は、

栄養剤や爪補強のための成分が含まれた

ベースコートや爪補修液、

ネイルセラムを塗った方がいいです。

 

爪表面をコーティングしつつ、爪の中にまで

栄養を浸透させる方法です。

 

 

 

爪補強コート 爪補強材はどう使うべき?

 

①爪補強剤やネイルセラムは、まず綺麗に手を洗い消毒した後

爪の形を整えてから塗っていきます。

 

消毒はミストタイプなどで吹き付けてもいいですし、

手全体に付けても大丈夫です。

 

消毒することで、雑菌の除去にもなりますし、

爪表面の油分も一時的になくなるので、

ベースコート剤などの持ちもよくなります。

 

 

 

②乾いた爪にこれらの、コート剤やセラム、

ベースコートを塗ります。

 

先端部分にも塗りますし、その後、爪表面にも塗ります。

 

爪に、厚みをだしたいなら3~4度塗りがお勧めです。

2度塗りだと薄すぎて早く剥がれやすいです。

 

③そして、1日おきか、2~3日おきに重ね塗りします。

 

1週間から10日するとさすがに、汚れたり、

厚みが出過ぎて汚く見えるので、

ここで除去します。

 

 

この時、リムーバーを使いますが、

リムーバーは「アセトンフリー」と

表記されているものなどがおすすめです。

 

人気のOPI。アセトンが入っていないので負担軽減。

アマゾンサイト↓

OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110mL

新品価格
¥1,377から
(2019/1/17 18:39時点)

早く落とせて爪の負担も少ない↓

バイオスカルプチュア(バイオジェル) ポリッシュリムーバーN(アセトンフリー) 〔300ml〕

新品価格
¥1,296から
(2019/1/17 18:42時点)

これらがお勧めな理由は、

爪が弱い人や弱っている人は、

オフ液やリムーバー、除光液に配合されている、

「アセトン」でさらに悪化してしまう

可能性があるためです。

 

 

折角、ここまで爪に栄養を与えて強化してきたのに、

1回のアセトン使用

すべてが台なしになってしまいます。

 

爪にやさしい除光液、リムーバーを必ず使いましょう。

 

 

 

爪補強剤、ネイルコート剤は塗る意味ある?

 

 

近年、発売されているコート剤やセラム、

爪の栄養剤は期待できると思います。

私の個人的な感想としては、

何もしないよりは絶対いいと思います!!

 

 

爪の生えるサイクルも早くなり、

爪がぐんぐん伸びます。

 

実際、当ネイルスクールでも、

モデルさんにこれらを自宅で塗ってもらってますが、

やはり、1か月~2か月でで変わってくることが多いです。

 

爪がよく伸びていきます。

 

ネイリスト検定モデルさんも塗ることをお勧めします。

ネイリスト検定モデルの爪とハンドケア方法

 

では、爪補強材、爪保護ベースコート剤、爪の栄養剤は?

ベースコート剤に栄養分が配合されたマニキュアは?

ご紹介します。

 

 

マニキュアのベースに使える栄養成分配合ベースコートは?

OPIネイルエンビ―メンテナンス15ml

カルシウム剤が配合され、地爪を健康な状態へ。

爪に亀裂が入りやすい爪へ塗るのがおすすめ。

通常のネイルエンビ―より、

さらにウィートプロテインが配合されている。

ベースコートとして使えます。

 

アマゾンサイト↓

OPI(オーピーアイ) ネイルエンビー メンテナンス

新品価格
¥4,128から
(2019/1/17 18:20時点)

 

ジェシカ ベースコートフォーハードニング14.8ml

ダメージネイル用。

ミドルプレート(爪の深い層)までダメージを受けた爪、凸凹爪、

ファイルで深く傷付けてしまった爪の修復に

おすすめのトリートメント。

丈夫で柔軟性のある爪を作ります。

JESSICA ベースコートフォーハードニング 14.8ml

新品価格
¥1,512から
(2019/1/17 18:21時点)

 

ジェシカ ベースコート フォーダメージ 14.8ml

爪表面が傷んだ爪用。イクステンション、ジェルネイルなどを

オフした後、

弱って薄く裂けやすい爪の表面に塗り、補強します。

アマゾンサイト↓

JESSICA ジェシカ ベースコート フォー ダメージ 14.8ml

新品価格
¥1,188から
(2019/1/17 18:21時点)

 

ジェシカ ベースコート フォー ドライ 14.8ml

乾燥した爪専用。爪の表面が白くなって、2枚爪になったり、

爪に白い点(爪に斑点)が出来る人、

感想を防ぎたい人にお勧め。

 

爪にうるおいを与えて、爪のPHバランスを整えて

爪を守ってくれます。

 

アマゾンサイト↓

JESSICA(ジェシカ)  ベースコート ドライ 14.8ml

新品価格
¥1,080から
(2019/1/17 18:24時点)

 

 

マニキュアではない、爪専用セラムコート剤、爪の美容液は?

爪の美容液という感じの物です。

マニキュアのベースコートとは違い、

栄養や天然成分や爪への抗炎症の成分や、

トリートメント成分が多く配合されています。

 

佐藤製薬 ネイルリペアセラム 5ミリリットル (x 1)

新品価格
¥1,780から
(2023/3/25 18:09時点)

佐藤製薬 ネイル用セラム 爪の美容液
これらの美容液、セラムと一緒に、爪を保護し、健康に伸ばすためにも

修復に特化したマニキュアを塗ることもおすすめです。

ジェルネイルで弱ってしまった方の爪に↓

OPI ベースコート 爪を補修 15mL (ジェルブレイク セラム ベースコート NTR01)

新品価格
¥2,750から
(2023/3/25 17:52時点)

爪を早く補修。伸びるのも早い。ベースコート(マニキュア)

 

OPI トップコート 爪を補修 15mL (ジェルブレイク プロテクター トップコート NTR02)

新品価格
¥2,750から
(2023/3/25 17:52時点)

ジェルネイルをお休みしている間に、マニキュアで補修。

何もしない状態で過ごすと、爪が割れやすくなったりします。

それを防ぐためにもおすすめです。

このブレイクシリーズは実際、モデルさんの爪に塗ってみたところ

本当に早く爪がのび、しっかりとした感じに成長してくれました。

 

オイルはこれ。

OPI ネイルオイル 爪 甘皮 保湿 8.6mL (プロスパ ネイル & キューティクルオイル AS200)

新品価格
¥2,090から
(2023/3/25 18:00時点)

やっぱりOPIが一番保湿力が高いです。結局戻る(*´▽`*)

 

 

NATURECO オーガニック ネイルオイル ペンタイプ 10ml キューティクルオイル ネイルケア 爪 ケア 保湿 甘皮ケアオイル ネイルケアオイル 爪 オイル 12 の 無添加 シアバター スクワラン ナチュレコ Organic

新品価格
¥1,000から
(2023/3/25 18:04時点)

コスパ最強 オーガニックネイルオイル ペンタイプで使いやすいです。

 

 

 

まとめ

このように、いろいろな爪の栄養剤や爪補強コート剤、

保護剤が発売されています。

 

素の爪で何もせずあきらめるのではなく、

これらでコーティングして爪を保護しながら、

ナチュラルネイルでも美しく、

気分をハッピーに楽しんで

いただけたらと思います。

 

またジェルネイルが出来ないから

爪のお手入れできないと諦めるのではなく、

 

栄養剤が配合されたマニキュアの

ベースコートもたくさんありますので

参考にしていただけたらと思います。

 

*自分で折れた爪を補修する方法。こちらの記事も参考にしてください。

引っかかる!悩む爪割れ。ネイルグルーで爪割れ補修方法

 

 

peperun

ネイルに関する情報、爪の悩み、人気ジェルネイル、ジェルアイテムなどをご紹介するサイトです。プロネイリストがおすすめするネイル用品やネイル初心者が手軽に楽しめるネイルアイテムなどもご紹介します!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください