ネイリストがなぜ、彼氏が出来ないのか?
やはり仕事が忙しい事、基本的に男性と接する場面が少ない事にあります。
では、どうすれば出会いが増えて、彼氏を作ることができるか?
こちらの記事は具体的な方法をまとめました。
先ほどの記事からの続きです。
前回の記事はこちらを読んでくださいね。
目次
ネイリストが彼氏を作る、出会いのチャンスを増やす方法は?
出会い、結婚までなった成功者はどうやって出会ったか?
仕事上での出会いはほぼないので、友人の紹介、
結婚した先輩ネイリストの旦那様の仲間を紹介してもらうなどで
出会いを作ったようでです。
また街コンや合コンに参加する。
とにかく、積極的にいろいろな場に出て行ったといいます。

やっぱり、一歩踏み出す勇気が大事だニャ~。

なかなか、その一歩が踏み出せないけど、女性ばかりの職場だから自分で外に出ないとチャンスはめぐってこないよね。

僕も応援するにゃ~
出会いはどうすればあるのか?具体的な方法
仕事で疲れたからと言って、引きこもってってはダメです。
とにかく、外にでる、積極的に出会いの場に行くしかないようです。

だー。疲れているのはみんな一緒。でもここは踏ん張りどころ!

無理やりに行くのはお勧めしないけど、ちょっと時間の余裕や、心の余裕ができたら是非参加してみるものありよね!出会いは突然だし、本当にいつどうなるか?こればっかりは予想できないから。自分でチャンスは掴むものだしね!
出会いのチャンス!どんな場所があるか?
出会いがある場所、場面を調べてみました!
婚活パーティー系に参加する
- 近県(自分の住んでいる隣の県)など、地元以外の街コンや婚活パーティーに行く
- 同県以外のパーティなどにも参加する
副業、違う仕事をする
他の仕事、副業で出会いのチャンスを作る
- 美容以外のお店、居酒屋、バーなどのお酒を提供する店でアルバイトする(短期)。
- 居酒屋のアルバイト、飲食店のバイト、スナックのバイトなどは出会いも多いです。
特にネイリストは美人だからきっと出会いがあるはず!
習い事、趣味が出会いの場になる。
ゴルフ教室、 音楽(交響楽団、カラオケ、バンド、歌教室)
料理教室、スポーツジムなど、グループのあるところへ参加する
- グループで取り組む趣味のお教室 お料理教室、パン教室
- スポーツ観戦 サッカー、野球観戦のスポーツバーに行く
- ゴルフ ゴルフ教室に入る。
- テニス
- 登山 チームやサークルに入る。
- 英会話教室 グループレッスンのある教室に行く。
- その他、カラオケ教室、サークル、
- 好きなアーティストのライブ、ファンクラブサイトを通じて知り合いになる。コミュニティに参加
おひとり様限定の旅行に行く。
- お一人様参加を限定としている旅行。一人で参加することで出会いのチャンスがある。
趣味のサークルなどは、自然に仲良くなれる、価値観が合いやすい、
長く続く一緒に過ごす時間があるので、相手の性格や雰囲気などを
見極めるにもいいかもしれません。
また一人で参加する旅行なども出会いのチャンスがあるといわれています。
「おひとり様限定の旅行」はみんなさん一人で申し込みなので、
お互いが気を遣って、相手を知るにはいいと思います。
ただ何も考えず、一人で旅行を申し込むと、カップルばっかりだった、
友達同士のグループばっかりだったで、「ぼっち」になってしまう可能性もあるので、
「お一人様参加限定旅行」を探して参加すべきです。
そして、短期間の他業種で働いてみることもありです。
ネイルサロンで働いたけど、ちょっと辞めて他も経験したい方や、
次のネイルサロンで働くまでに時間が空いてしまった人は
新しい出会いと接客の勉強も兼ねて他業種でバイトしてみることもお勧めです↓
リゾートバイトで出会いもお金も思い出もゲット!【リゾバ.com】
「占い」などで事前準備もあり
また、事前準備として、占いや手相などで、出会いのチャンスを調べて行動するのも
おすすめ。出会いが絶対保障されるわけではないですが、
前向きにいろいろ考えて、心の準備をすることで、
自分に「出会いのチャンス」を引き寄せることもできます。
「心」次第なんですね。人間は。
ネガティブな思いで、婚活しても、彼氏が欲しいといっても
自分から出る「オーラ」がマイナス思考では絶対に人は寄って来てくれません。
自分の気持ちを前向きにすることで、必ず引き寄せ効果はあります。
ですから、占いや手相占いなどで、自分にとってチャンスのある時期や
心の持ち方を知っておくことも決してマイナスではありません。
占いがすべてとか、「当たる」ではなく、「気持ちの持ち方」のアドバイスをもらうぐらいの
考えで占ってみるのもいいと思います。

きらきら輝いている女性は美しいにゃ~

前向きな姿勢で過ごしていると、自然とラッキーな事は増えるから。悩んでいる人はちょっと聞いてみるのもありね。
田舎すぎて、出会いが無い場合は?
自分住んでいる場所があまりにも「田舎すぎる」場合、大変です。
理由は、「知り合いに合ってしまう事が多いから。」
これは、本当に嫌です。正直知り合いには合いたくない!
そんな場合は、どうするか?
- 定期的に他の町の繁華街へ足を運ぶ
- 近県や地元から離れた場所、地方の若者が集まる祭りやイベントに参加する
- スポーツ趣味を始める近県の街コン、婚活パーティに参加する
ことをお勧めします。
ちょっと足をのばして、隣の「市」「街」に行くだけで、出会いの幅は広がります。
出会いの場に参加したくない人は?
まだ、婚活パーティーなどに行きたくない、
出かける時間がない人、
そんな場所に出向くのも嫌な人は
マッチングアプリに登録するです。
街コンや、地元主催のお見合いパーティーなどで、
自分のサロンの女性のお客様に偶然会ってしまったり、
幼馴染や、小学生や中学生時代の友人などに出会うとこれは気まずいですよね。
街コンやお見合いパーティーでも、「またあの人来ている!!」
これは気まずいです。
とりあえず、マッチングアプリ登録して、じっくり、ピンポイントに探すのも一つです。
手当たり次、複数の人と会うのは時間もかかりますので、
きちんと自分の希望の男性や希望の性格、条件を満たした人と
ゆっくりあってお話することもおすすめです。
忙しいネイリストにとってはこれもお勧めの
探し方です。
まとめ
女性の多い職場だけど、出会いを求めて本気で行動すれば
きっといい出会い、ご縁があります。
特に、ネイリストさんは基本的に美意識が高く、綺麗な女子が多いのが現実。
その気になれば絶対モテルはず!
近寄りがたい雰囲気があるから、男性が近寄って来ないだけで
積極的にアピールすればいい出会いになると思います。