ネイルサロンメニュー以外にも、
売り上げに大きく貢献するのが、店頭販売商品です。
女性のお客様は、お帰りの祭、お会計の時、
ちょっと買いをしてくれます。
ネイル関連グッズなどの店販は是非した方がいいでしょう!!
そして、商品が売れる事は、自分が動かなくても稼いでくれる、
大きな収入です。
少しでも売り上げが伸びるならやった方がいいです。
でも、無理やり商品を勧めるのは嫌だと思います。私も正直苦手です。
ですから、無理やり勧めなくても勝手に売れる方法をまとめました。
目次
店販商品は何がいいか?商品選びは重要です。
- パッケージが可愛い物が売れる。
- 定番商品、ハンドクリーム、オイル、ネイルファイルは必須商品!
- 雑貨屋さんや大手店舗が取り扱っていない商品が意外に売れる。
パッケージが可愛い商品はやはりお客様の興味を引きます。
華やかで女性らしい可愛いお花柄のパーッケージの
ハンドクリームは売れます。
また、ネットなどで「人気」と紹介されている商品などは、
今ここですぐに購入できるならと、買ってくれます。
例えば、この商品。パッケージがとにかく清楚。
そして、イギリス王室の商品のデザインもされている
デザイナーさんによるデザイン。良く売れます。
そして、価格もお手頃で、香も良いので当ネイルサロンでは
良く売れています。
![]() |
GRC3002グレースコールフローラルコレクションハンド&ボディローションホワイトローズ&ロータスフラワー500ml 新品価格 |
ネイルサロンでよく売れる商品と理由
サロンでよく売れる、ハンドクリーム。
パッケージが可愛い商品が多いし、
実際、使用感も滑らかで、香りもいいので、
比較的よくでます。
そして、「プロ」がおすすめするのなら、といった感じで
信用して買ってくれるので、売りやすという点もあります。
ハンドクリームは、大きいボトルは自宅用、
小さいサイズは職場用と2つ買って帰られる方が多いです。
なので、大きいサイズ、小さいサイズと両方置いておくことを
オススメします。
![]() |
グレースコール ブティック ミニハンド&ボディクリームセット 50ml×3個 新品価格 |
また、ネイルサロン定番商品も必ず置いた方がいいです。
ネイルサロンと言えば、ハンドケア商品、必須アイテムといえば、
キューティクルオイル、
ネイルファイル、
ジェルネイルオフ液などです。
指キャップはこちらのサイトにあります。↓
そして、折れた爪の補修用に、
ファイルとネイルグルーをセットにして販売するのもいいです。
爪が、万が一折れた時のために、
自分ですぐに何とかできるようにと、
緊急時用として、お客様は欲しがられます。
折れた爪の対応方法などは、
実際に施術中に、簡単にお客様にもレクチャーできます。
そのため、「じゃあ、買っておく」になります。
商品を知っていても、実際の使い方が分からないので、
ここはプロが正しい知識で教えてあげてください。
そして、ジェルオフセットです。
急なお葬式や通夜があった場合、
自分でジェルネイルを剥がせるように、
「ジェルリムーバー」も買われる方がいます。
この際、ネイルの剥がし方の
取扱い説明書も作っておけばいいでしょう。
ネイルダスト対策、マスクの付け方正しいですか?効果的なマスクの付け方。
また、売れる商品は、手袋です。
そして、夏が近くなれば、日焼け止め、
日焼け防止の手袋、グローブも良く売れます。
1つは、日焼け防止の手袋、グローブ。
もう一つは、緊急の、お葬式用の手袋です↓↓↓
*お葬式用、ネイル隠す手袋はちらから購入できます。
ネイル業界No.1!プロ用ネイル用品卸問屋
アマゾンサイトはこちらから↓
![]() |
プチソワール(東京ソワール) フォーマル手袋(5549924) 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
プチソワール(東京ソワール) ドットチュール手袋(5649402) 新品価格 |
ネイルサロン売れ筋商品一覧
ハンドクリーム
キューティクルネイルオイル
ネイルファイル(地爪削る用エメリー、ジェルオフに使う用150Gファイル)
スポンジファイル240Gとシャイナー
日焼け止めグローブ、手袋
日焼け止めクリーム
お葬式用グローブ、手袋
足の角質除去用(家で出来る簡単パックシート)
トップコートマニキュア
折れた爪を修復できるネイルグルーとファイルセット
ジェルネイル専用リムーバー
ジェルネイルオフの時に使える指キャップ
ジェルネイルの上から塗れる水溶性マニキュア
売り上げの結果が分かれる商品の陳列方法
それは、ネイリストの後ろに置く、です!!
無理やり勧めなくていいから楽です。
そして、
一番効果があります!!
なぜなら、お客様は、
ネイリストの後ろを見る時間が長いからです。
お客様は、退屈な時間があると、店内を見回したりして、
ネイリストの後ろにある
商品について自ら聞いてきてくれます。
まずは、押し売りにならないように、
商品に分かりやすく大きな字で書いた可愛いポップを
貼り付けてアピールして、
必要最低限の情報はお客様自ら見てもらいましょう。
そうすれば、こちらも商品の良さや
自分の体験などを話しやすくなり、
自然に購入へと誘導できると思います。
商品ポップは、大きい字で分かりやすく。
目が悪いお客様も多いので、わかりや書く、色を入れて
可愛く書きます。
手書きの方が温かみがあって、好評ですが、
まとまりがなくなったり、汚く見えるようなら、
ワードやパソコンツールのペイント、フォトショップで
作ります。
そして、お客様から質問などが 特に無かった場合は、
こちらから説明するしかないのですが、
ネイル施術が終わりに近くなって来てからでもいいと思います。
いきなり施術を始めてからすぐに
商品を説明すると間違いなく、嫌がられます。
さりげなく、日常の会話から、つなげていくべきですね。
帰り際のレジ横に置く。ちょっと買いを狙う。
お会計の際、ちょっとした小物などは
購入していただける可能性があります。
1000円以内の比較的安価な商品であれば、
それほど抵抗なく買ってくださいます。
可愛いポップを付けて目を引くように飾り付けして
設置してみてはいかがでしょうか。
490円、980円や780円などの微妙な金額、
500円以上、1000円未満の価格帯の商品は、
気軽に買ってもらえます。
また、そのお客様に今!必要な物、
例えば、ささくれや、指の荒れがひどい場合、
施術中に、ネイルオイルや、クリームの必要性を説明します。
市販に売っているオイルやクリームより、
ネイルサロンのオイルの方が、栄養成分が多く配合されている、
製造や容器に手間がかかっている分少し高い、
専門分野が昔からこだわって作っているなど、
商品が、なぜ、少し市販の物より高かったり、
違うのか、しっかり説明すると、
少し高い3000円ぐらいの商品でも買ってくれます。
「プロのネイリスト」=「先生」と言う立場として
位置付してくれているお客様は、「先生」の事は
信用してくれています。
なので、「先生」=「プロ」が言うのなら、
買ってみよう!となるのです。
お客様との信頼関係も大切なことが分かりますね。
その方にとって、商品の必要性を感じれば買ってくれます。
施術中に、必要性や、お手入れ方法をしっかり説明しておきましょう。
ネイルの売り上げは技術力だけではなかった。トーク力の重要性。
お試しハンドクリームを使いお客様に実感してもらう
ネイル施術終了時、売りたいハンドクリーム、ネイルオイルを
使って体感してもらいましょう!
これは、一番効果がありますよね。
使用感をか確認していただけるし、香りも分かってもらえます。
そこから自然にお勧め商品として宣伝できますよね。
このように、ネイルサロンでも施術以外にも、
売り上げを伸ばす方法はあります。
売れ残り商品はどうする?
一定期間が経過すれば、
在庫セールとして、割り引きなどして商品を売り切り、
また新しい商品を入荷してローテションさせていくことも大切です。
売れない商品をいつまでも置いておかず、
売れなかった物は、廃棄するにはもったいないので、
お試しサンプルに回したり、
なにか、お店でくじ引きイベントの時などの「景品」に使います。
ハンドクリーム、オイル類は、未使用未開封であれば
使用期限が2年ぐらは大丈夫なので、
1年超えてまだ売れていない商品は、
クリスマスキャンペーンのプレゼントや、
年始のお年玉抽選会の景品にしていきます。
お客様は、結構、くじ引きは喜んでくれますよ。
ネイルサロンでできるイベントは?
クリスマスプレゼント。
年始お年玉抽選会。
お誕生日プレゼント。
バレンタインプレゼント。など。
何か、企画して、抽選会をやってみてください。
ただ、プレゼントするよりは、抽選会にした方が
喜ばれます(^^)
以上、参考にしていただき、少しでも
売り上げに繋がればと思います。
*その他よく読まれている記事はこちら。