爪が小さい悩み、欠ける、ちびる爪、どんどん短くなるのを止める方法は?

 

もともと、爪が弱い方、折れやすい方、薄い爪の方は、

ちょとした日常生活で、爪がすぐに

欠けてしまったり、ちびてしまって、なかなか綺麗に伸ばせないと

悩んでいると思います。

 

実は

ジェルネイルをしなくても綺麗に伸ばせる方法があります。

ネイルオイルなどで、保湿は当然ですが、

その他の方法をご紹介!!

 

 

これは、今まで、15年ネイルサロンをやってきた経験をもとに

お話ししています。

 

はっきりとした科学的根拠はありませんが、

お客様やコンテストのモデルさん達がから実績と言うか、

結果で

このようなことが多かったので、みなさまにもご紹介します。

何故こうなるか、正直わかりませんが、

爪の面積を縦に、綺麗に広げたい方、

爪が弱くて「くにゃっ」と曲がって痛い思いをされている方は、

是非参考にしてください。

 

素の爪で過ごさない。

素爪の状態で過ごさない、これが一番です。

 

「素の爪」=マニキュアも、ジェルも何も塗っていない状態だと、

深爪になる傾向にあります。(*ただし、サロンワーク、ネイルコンテスト経験からの独自のデーター結果です。科学的根拠はわかりません。参考までに)

 

 

何故、こうなるのか、はっきりとした根拠はわかりません。

 

ただ、15年ネイルサロンをやってきて思ったのは、

ジェルネイルをしなくても、

マニキュア、マニキュアのベースコート剤を塗り続けている人は、

爪の裏のハイポ二キュウムがよく伸びます。

 

 

この裏が伸びると、爪の表面積(ネイルプレート)も縦長に見えます。

 

そして、縦長に、全体的に爪が大きくなった感じになります。

 

ジェルネイルでも、もちろん、裏のハイポ二キュウムが伸びますが、

マニキュアや栄養剤が配合されたベースコート剤を

塗り続けるだけでもしっかり伸びます。

 

このハイポがしっかり伸びて、爪にしっかり張り付いていれば、

爪はどんどん縦長へ、きれいに伸びて、爪の形が変わります。

 

ですから、何も塗らない状態で諦めるのではなく、

何か爪の上に塗っておく、

そうすると爪が縦長に伸びてきやすくなります。

 

そして、逆に、

何も塗らない場合、コート剤を塗るのをやめると、

ハイポ二キュウムが剥がれやすくなり、

フリーエッジ(爪先の白い部分が増える)の面積は増え、

どんどんネイルプレートの面積が減り、

爪が剥離し、深爪へと変わっていきます。

しかし、マニキュアの場合、爪を乾燥させたり、

除光液を頻繁に使うと、やはり皮膚や爪が乾燥しやすくなるので、

爪が弱ってしまう方や、

塗りたくない人もいると思います。

 

特に、爪がもともと弱い方は嫌だと思います。

 

では、ジェルもマニキュアもやりたくない場合どうするべきか?

ネイルセラム、美容液が配合されたコーティング剤、

水溶性ネイルなどを塗ることがお勧めです。

 

「素の爪の状態」=「何も塗らない」 が一番、

深爪を進行させ、爪の形が悪くなる傾向にあります。

 

爪の上に、何かがあると、どうも爪の伸びるスピードが速くなり、

裏のハイポ二キュウムが爪自体にぴったりとくっついて

ぐんぐん伸びていく傾向にあります。

 

爪専用の保護液も販売されています↓↓↓

ネイルの美容液で爪保護。美爪の休日プレミアムの口コミは?

 

何故、爪の上に何かがあるとこんなに伸びていくのか?

正直謎です。

ただ、ジェルネイルでなくても、マニキュアでも、

コーティング剤でも

何かを塗っている方が成長は速い気がします。

 

 

一番早く感じるのは、スカルプチュアを付けているときです。

(個人的な感想です)

 

当店に来られているお客様や、モデルさんは、

少なくともネイルをしばらくしない、

何も塗らない日が続くと深爪になっていく傾向がありました。

 

私の経験で述べてますので、

何故こうなるか、はっきりとした科学的根拠はありませんが。。。

 

当店のお客様で

長年(5年ぐらい)ジェルネイルをしていた方が、

3か月ほどお仕事の都合でジェルネイルを休まれました。

 

3か月ぐらい経過した頃だったと思いますが、

久しぶりに来店された時、ジェルをしていた頃とは全然違う、

丸くて、先端が深爪気味な、小さな爪になってしまいました。

 

ご本人もネイルしていたころと違うと、言われていました。

 

そして、ジェルネイルを再開し、2か月後には、

以前と同じ感じに、フリーエッジ(爪先端)が伸びて、

ネイルプレートも面積が少し広がり、縦長の爪に変わっていきました。

 

 

 

また、ネイルモデルさんも同じで、ネイルコンテストがない時期、

ジェルネイルやマニキュアを一切せず、放置していました。

 

コンテスト前の2か月前から練習を本格的に開始、

久しぶりにお会いした時のツメは、

「この爪は、、、、モデルでやっていけるだろうか?」と

不安になるぐらい、

ネイルベット、ネイルプレート(爪の縦の面積)が

小さくなっていました。

 

 

モデルさんも、

「なんか、ネイルしてなかったら、爪全体が丸く短くなった」

と言われていました。

 

 

1週間に1度のネイルケアと、爪の栄養が入った、

コーティング剤を塗ることで、

一気に元の状態(綺麗な縦長のツメ)に戻していきました。

ネイルの美容液で爪保護。美爪の休日プレミアムの口コミは?

 

このように、爪に何も塗らない状況が続くと、

爪は小さくなったり、欠けたりしやすくなります。

また、何故か、ささくれも増えます。

小さい爪でお悩みの方は、常に、

爪の美容液が配合されたコーティング剤を塗る、

または、

マニキュアのベースコート(ケラチンなどが配合されたもの)物、

リッジーフィラー(ケラチンや繊維質の入ったコーティング剤)などを塗って、

何かで爪の表面をコーティングしておくことをお勧めします

 

美爪の休日プレミアム公式サイトはこちらから↓

美爪の休日プレミアム

 

 


 爪の美容液、コーティング剤を塗る前の注意

コーティング剤を塗る前は、

お風呂上りなどでしたら、軽く、甘皮周りを綿棒で押し上げて

キューティクルケアもしてから塗ると、綺麗に

塗りやすなり、持ちも良くなります。

 

 

 

自宅ネイルケア

 

甘皮が、びっしり貼りついている場合、

甘皮の上にコート剤がのっかってしまい、早く取れたり、

根元が綺麗に仕上がりません。

 

軽く押し下げるだけでも、スッキリしますし、

マッサージ効果もあるので、お勧めです。

 

プロが教えるセルフネイルでする甘皮ケア。注意点は?

 

おすすめの美容液配合のコーティング剤は?

爪の美容成分が配合された、「美爪の休日プレミアム」

ケラチンなどの爪に必要な成分が配合され、

水性ネイルコート剤なので爪に負担なく使えます。

ほんのり色がついてマニキュアしているように見せることもできて人気です。

お得に購入できる公式サイトはこちらから↓↓↓

美爪の休日プレミアム

 

 

 

*その他こんな記事も読まれています。

老けを感じる手のシミ。人気のシミけしクリームの口コミは?

爪のでこぼこはミネラル不足。爪にいい食品は?

セルフネイルで爪が薄くなった、傷めた爪を綺麗に復活させる方法は?

 

 

 

まとめ

爪に何も塗らない状態よりは、

爪の美容液が含まれるコーティング剤や、

ケラチンなどが配合されているベースコートなどを塗る続けることで、

爪の形を変えていくことは可能です。

 

何か、塗っている方が、爪の伸びは速いですし、

厚みを出して塗れば、爪の保護もできます。

ジェルネイルができないからと言って、

何も塗らずに放置より、栄養分や美容液成分が配合されたものを

上から塗っておくだけでも十分保護でき、

折れにくく、縦長に爪を伸ばしていくことが可能です。

 

最近発売されている、爪のコーティング剤は、

水性タイプの物がほとんどで

爪に負担はかからないので、安心して塗る事ができます。

 

こちらの写真は、お客様ですが、

ネイルサロンでケアとジェルネイルで保護し、

ホームメンテナンスは

爪の美容液を塗ってもらい継続していました。

3カ月後の写真

 

さらに、↓

5か月目でこのように綺麗に回復しました!

 

ネイルサロンに行けれないから諦めるのではなく、

毎日のちょっとしたお手入れで変わることも出来ます。

 

爪の美容液、栄養液を補い

少しずつ爪を綺麗に伸ばして、美しい指先を目指しましょう。

 

ネイルケアが爪にいい理由。深爪コンプレックス解消方法とは?

ジェルネイルを数日だけ隠す方法は?

 

peperun

ネイルに関する情報、爪の悩み、人気ジェルネイル、ジェルアイテムなどをご紹介するサイトです。プロネイリストがおすすめするネイル用品やネイル初心者が手軽に楽しめるネイルアイテムなどもご紹介します!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください