シャイニージェルから新しくパワーベースZEO(ゼオ)が発売されています。
少し前に購入し、早速使ってみましたのでそのレビュー感想をまとめました。
今まで、パワーベースプラスを使っていましたが、
さらに密着度があがり、爪にも負担がなくなったとの事で、
そして、無料でサンプルを送ってくれるとのことでしたので
注文してみました。
このゼオはプロ用サイトで販売されています。
目次
シャイニージェルZEOはどんなベースジェル?
進化したパワーベースシリーズが発売されていたので早速買ってみました。
こんな感じで説明書と注意事項など書いた紙も一緒に送られてきました。
今までのジェルがこちら↓
シャイニージェルゼオがこちら↓
進化したシャイニージェルゼオです。
説明書が一緒に同封されていました。
今までも爪にやさしい、とありましたが一段と弱酸性を押しています。
爪にやさしいのはうれしいけど、正直持ちが悪いと意味がない。
趣味で使うには多少持ちが悪くても諦めがつきます。
しかし、
お客様にお金をいただいて施術する場合は、爪にやさしくはもちろんの事、
やっぱりジェルの持ちが良くなくていけません。
新規購入や、メーカーのり換えは簡単に出来ないのが本音です。
その点を察してか、
今回は、今まで以上に詳しく書かれた説明書と
注意事項を書いた紙を同封してくれていました。助かります。
さすが、シャイニージェルさん。おそらく声が届いたのでしょう。
そして、今回、購入前の方にも、購入者にも、無料でZOOMでオンラインセミナーを開催されています。地方の者には助かります。
もちろん参加しましたよ!!
セミナー内容については、直接参加して確認してくださいね。
*公式サイトで無料オンラインセミナーとサンプルがもらえます↓
プロ用サイトへ入って下さい。
ZEOの塗りやすさ、テクスチャーは?
シャイニージェルパワーベースZEOを注文する前、
お試しの無料サンプルも注文できます。私は信じて、シャイニージェルパワーベースゼオと一緒にサンプルを取り寄せましたが、不安な方はまずは、無料サンプルだけ取り寄せてくださいね。
使用感についての感想は、
今までのパワーベースプラスとテクスチャーは似ています。
さらさら過ぎず、少しぷるん、としたそれほど流れないので筆操作はしやすいです。
夏の暑いお部屋では流れる可能性はありますが、
塗りやすく、セルフレベリングもあるので、ふわっとしてきます。
今回の容器にはハケを絞れる場所がついてました。
こんな感じに仕上がりました。
シャイニージェルZEO 2回塗り + シャイニージェルパワーベース1回 →
カラージェル2回(先端のアート) → セミハードジェル(クリストリオ)→ トップ(キャンジェル)
私はこの順番でやってみました。
ベースは1回だと薄い感じがしたので、2度塗りしました。なので合計3度塗りになりましたが。
シャイニージェルのオンラインセミナーでは
「トップはシャイニージェルのトップを使って欲しい」と言われていましたが、
私はエデュケーターではないので他社を使いました(すみません)
他社との組合せは、どうなるか保証できませんので、
その点は自己責任でお願いします。
仕上がりは、今までのパワーベースだけよりはぷっくりしますし、
パワーベースプラスとほとんど変わらない感じ。
適度なぷっくり感があります。
ま、そんな組み合わせで1か月後無事経過。剥がれる事無く持ってくれました。
良かったです。
そのまま伸びてます。艶もいいです。
今回つけさせてもらった、モデルちゃんは
「他社メーカーと比べると、柔らかい感触がある。
でも、意外と剥がれずに持ったからびっくりした」との事でした。
で、オフは、さすがのシャイニージェルさん。
あの高速オフができました(^^♪
また次回オフの動画を撮影しますね。
面白いぐらいすぐに剥がれました。
地爪も特に傷んだりする事無く、綺麗でした。
ちなみに
接着に不安があるお客様には2回塗ってみましたが、オフは問題なく早くできました。
公式サイトから無料サンプル&無料セミナーに参加できます。プロ用サイトへ入ってください。
使い方、注意することは?
注意点は、今までのパワーベースプラスやパワーベースを持っている方、
組合せを気を付けた方がいいかもしれません。
これはオンラインセミナーで言われていたので、ジェルの組み合わせで
剥がれる原因などが発生するようです。
オフィシャルでご確認ください。
また他社との組合せは相性もあります。注意してください。
そして、今回のシャイニージェルZEOは、
ウォーターケアの後にジェル塗布をすすめています。
今までのジェルネイルや他社のジェルネイルは基本ドライケアです。
サロンワークで時間がない方は、簡単でもいいので、少しガーゼを湿らせて
ケアしてからやった方がいいかもしれません。
その方が甘皮周りも綺麗になりますしね。
公式サイトはこちら↓まずはこちらをご覧ください。
その後、1か月経った爪の状態は?
上記にも書きましたが、問題なく綺麗に伸びています。
薬指のキューティクル際に少し浮きがあった程度でした。
他の爪はリフトがなかったです。
感想とまとめ
今回、使ってみて今までより一段と塗りやすく、持ちも良くなってました。他のお客様にも使っていますが、持ちはパワーベースプラスよりもいいと思います。
でも、合わないお客様もいると思うので、100%ではありません。
また使い方、他社との組合せ、プレパレーションでも持ちは変わる可能性がありますので、オフィシャルサイトが推進しているやり方を守りながら使用してください。
オフはびっくりするほど早いので本当に楽です。
何より、購入前でもオンラインセミナーに参加できるので是非そちらものぞいてみてください。
公式サイト
こんな記事も読まれています。
初めてのジェルネイル。シャイニージェルお得なネイルキットはこれ!
シャイニージェル パワーベースを使った感想と評価。ネイルの持ちは?
ジェルネイルネイリスト検定試験の感染予防対策の準備するものは?
気になる格安カラージェルネイルの持ちは?実際に使った感想 irogelの使用感は?